かげながら応援ブログかげながら応援ブログ

  1. HOME
  2. かげながら応援ブログ
  3. 新規カテゴリ

長野法人会 かげながら応援ブログ

新規カテゴリ

7月10日

2015.07.10

7月10日は法人会と協調関係にある税務署の定期人事異動です。

 

とりわけ、当会は長野税務署の法人課税 第一部門の皆様にお世話になることが多い中、今回はどのような人事になるのでしょうか。

 

機関誌ビジネスサポートながの9月号において、新任の方の横顔をご紹介する予定です。

 




余談ですが、7月10日は納豆の日でもあります。会員の社長さんの中でも「朝ご飯は、納豆って決めているんだ!」という方も少なくありません。

私も今朝は、いつもより多くのネギを刻んで、からしをたっぷり入れた納豆ご飯を食べてきたので、絶好調にて業務に臨めそうです。

 

ただし、事務局の同僚が「関、納豆くさいな・・・」と思い、不調になってしまったら、元も子もありませんね・・・()

 

事務局 関

味玉(あじたま)と御霊(みたま)

2014.11.13


先日、お昼にラーメン店(もちろん会員企業のお店です)に入りカウンター席で食事をしていると、新しいお客さんが入ってきて、私の隣に座り「とんこつ味噌ね、ミタマ入りで」と注文しました。

 

私は「あれ?ミタマって、御霊?味玉?あじたまって言うんじゃないの?」と思いながらも、「それとも信仰心の厚い方なのかな」と。

 

スマホで検索してみると確かに「味玉・あじたま」「みたま・御霊」となっています。

 

数分後運ばれてきたどんぶりを横目でちらりと覗き込むと、予想通り美味しそうな味玉が入っていました。

 

その方は漢字の読み方をご存じなかったのか、お愛想でこうおっしゃたのかわかりませんが、私も以前恥ずかしい経験がありました。

 

学生時代のバイト先で「岩塩ラーメン」を新メニューに追加したのです。それをずっと「いわしお」と読んでおり、お客さんに「がんえんって読むんですよ!」と指摘されるまで思い通していたのです。

 

今思い出しても穴があったら入りたいぐらいの羞恥心ですが、もうこんな経験をしないよう最低限の教養は身につけたいと気持ちを新たにしました。

 

事務局 関

松代真田祭りにて

2014.10.13


演奏前の主催者挨拶。芳川順一さん。
法人会では松代部会の監事です。

松代真田祭りの最終イベント「ジャズの夕べ」に行ってきました。会場の松代文化ホールは満員で300人ぐらいの来場がありました。

 

松代部会を担当しているからというわけではありませんが、ジャズを聴くのが好きだし、主催者挨拶や出演者に会員企業の関係者が大勢いらっしゃることから、楽しみにしていたのです。

 

トランペットやサックスなどの管楽器が中心のビッグバンドで、迫力が満点でした。

 

それでも帰途に着くころには十分に癒され、心地がよかったです。

 

事務局 関

明日から9月

2012.08.31

本日で8月も終了です。

明日から9月で、事務局は土日とお休みをいただき、3日(月)から業務です。

来週の予定は、5日(水)に長野東口部会役員会、長野市東部部会役員会、川中島部会理事会が夕方から開催されます。

7日(金)は、関東信越法人会連絡協議会(埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野の6県の法人会連合会で組織)の青年部合同セミナーが新潟市で開かれ、長野法人会青年部の部長・副部長にご参加いただきます。

そして、会員皆様お待ちかね(のはず)の、ビジネスサポートながの9月号は現在、発送作業準備中で、皆様のお手元には5日水曜日ごろに到着しますので、よろしくお願いします。

事務局 関

かげながら応援ブログ

  • お申し込み
  • 法人会とは?
  • 産業フェアin善光寺
  • 会報
  • セミナーDVD・CDレンタルサービス
  • ながの結婚支援サービス
  • 俺の私の不撓不屈
  • 長野法人女性部ブログ
  • 確定申告特集

一般社団法人 長野法人会
〒380-0904 長野市七瀬中町276(会議所ビル3F)
TEL 026-227-0011/FAX 026-224-2655

Copyright (C) 長野法人会. All Rights Reserved.