4月1日~4月30日までの、平安堂全店のビジネス書のランキングとオススメする一冊は下記の通りです。
1位『あいては人が話が通じないときワニかもしれません』 レーナ・スコーグ・ホルム 著 サンマーク出版 1760円(税込)
2位 『このオムライスに、付加価値をつけてください』
柿内尚文 著 ポプラ社 1650円(税込)
3位 『「好き」を言語化する技術』
三宅香帆 著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 1320円(税込)
4位 『人生は気分が10割』
キム・ダスル 著 ダイヤモンド社 1650円(税込)
5位 『こうやって頭のなかを言語化する。』
荒木俊哉 著 PHP研究所 1650円(税込)
6位 『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
越川慎司 著 インプレス 1738円(税込)
7位 『嫌われる勇気』
岸見一郎 著 ダイヤモンド社 1650円(税込)
8位 『悩まない人の考え方』
木下勝寿 著 ダイヤモンド社 1870円(税込)
9位 『機嫌のデザイン』
秋田道夫 著 ダイヤモンド社 1650円(税込)
10位『歴史的プレゼン』
前田鎌利 著 インプレス 2068円(税込)
今月のオススメの一冊
『このオムライスに、付加価値をつけてください』
柿内尚文 著 ポプラ社 1650円(税込)
価値には3つある。 付加価値、既存価値、不要価値。 本書は、付加価値を作るフレームワークとその活用法や事例などを紹介しながら、誰でも作れて、それを伝えられるための方法を紹介した一冊です。